VOICE
お客様の声


- ホーム
- クリニック開業支援・経営支援
- お客様の声
-
女性
(内科、循環器科)- ■ 出会いのきっかけは?
-
勤務医時代に担当だった
ペースメーカーのメーカーさんが、
開業支援をしてくれた調剤薬局の方と
お知り合いでした。
治療の合間の雑談で、
将来的に開業したい希望をお話ししたところ、
ご紹介いただきました。
- ■ 開業前サポートで、助かった点は?
-
何しろ右も左もわからない状況からのスタートで、
実のところ、不安でいっぱいでした。
総合病院に勤務しながらの準備でしたので時間がなく
できるだけ効率よく手順を踏んでいかなければ
ならないことだけはわかっていたのですが、
その点をとても丁寧に説明していただきました。
すでに開業している先生方のスケジュールをもとに、
いつまでに何をしなければいけないかを
明確に示していただいたので、
自分が開業までにどういう
スケジュールで動くか、
ある程度イメージができました。
- ■ 開業後サポートで、助かっている点は?
-
経理処理(伝票整理、資料整理、帳簿作成)は
すべて、税理士さんに任せています。
私は日々たまっていく伝票を郵送するだけです。
これが非常に助かっていて、診療に集中できます。
月一度の面談では、金銭面のことだけでなく、
クリニックの将来的な方向性について、
毎回何かしら意見をくれるので、
日々の業務に追われるばかりでなく、
将来のことを考える機会を与えられて、
面談が楽しみです。
労務面では、社会保険労務士さんが、
現在雇っている従業員のフォローを
してくれたり新しい従業員の雇い入れのために
中心になって動いてくれたりするので、
これも大変助かっています。
また、年度初めに経営計画書をいただくのですが、
借入金を順調に返していくために
現在のペースでいいのか考えられることが
できています。
-
女性
(耳鼻咽喉科)- ■ 出会いのきっかけは?
- 友人医師の紹介
- ■ 開業前サポートで、助かった点は?
-
【金融機関交渉】
銀行が専門用語で言ってきて、
よくわかりませんでしたが、
全ての交渉を行っていただき、
自分はその報告を受けるだけだったので助かりました。 -
【事業計画、資金計画】
どのような順序で進め、
どのぐらいの費用がかかるのか、
まったく分からない時に、
計画を細かく立てて頂きました。
この計画に従うことで、
開業ギリギリまで仕事が続けられました。 -
【労務面(人事、給料)】
一緒に面接を行って頂き、
良い人材を得ることができました。
クリニック全般の給料情報があり、
当クリニックの給料条件及び就業規則を考えることができました。
- ■ 開業後サポートで、助かっている点は?
-
【経理処理(伝票、資料整理、帳簿作成)】
レシート、請求書などを整理するだけで、
残り作業(会計システム入力、月次処理)等は
全て任せています。
事務長を雇う必要がないので、助かっています。 -
【予算作成、決算対策】
この面は全て任せております。
自分は診療業務に専念することができ、
非常に助かっています。 -
【労務面(人事、給料)】
求人の時も動いて下さるので、助かります。
給料計算もやって下さり、
どれぐらいまでの予算を給料として充てるべきかを
ご提案してくださるので、助かります。 -
【その他経営相談】
増患に伴い、駐車場を増設する際にも、
相談して下さいました。
他医療機関との連携、地域との連携も御提案いただけます。
建物の事、電気設備の事、保険の事など、
必要な担当者に連絡をして下さいました。
-
女性
(精神科)- ■ 出会いのきっかけは?
-
開業するか否かを迷っていた時に相談した知人が、
経営・資金計画の相談のために、
と紹介してくれました。
- ■ 開業前サポートで、助かった点は?
-
【金融機関交渉】
融資を受ける金融機関をご紹介いただき、
顔合わせや契約の日程なども
全て調整して下さいました。
事業計画書をご用意いただき、
金融機関に対する事業計画の
説明もして下さいました。
お陰で開業にこぎつけることができました。 -
【事業計画、資金計画】
事業計画を作成し、
それにそって資金計画を立てて下さったことで、
資金面、診療以外の業務内容などを把握することができ
開業への不安が軽減されて前にすすむことができました。
継承のケースでしたが、継承妥当性の検討、
契約内容の吟味をいただいた上で、
契約書の作成をお願いしました。
契約にも立ち会って下さいました。 -
【労務面(人事、給料)】
スタッフの採用、雇用契約や給与金額の決定など、
必要なことは全てやっていただけました。
- ■ 開業後サポートで、助かっている点は?
-
【経理処理(伝票、資料整理、帳簿作成)】
ひと月分の資料を指定された項目ごとに
分けてお渡しするだけで、
その後の帳簿作成や月次レポートの
一切を代行していただいています。
結果として、経理処理に時間を割かれることなく
診療に専念することができます。
年度末には、一年分の膨大な伝票や資料を整理したファイルを作成し、
年度ごとの整理箱に入れて渡して下さいます。
箱ごと保管・保存しておくだけでよいことになります。 -
【予算作成、決算対策】
全てお願いしていますが、
年度計画の提示により診療の方向性やペースをイメージしやすく、
不安なく診療にあたることができます。
疑問点には速やかに回答いただき、
迷う点には的確なアドバイスをもらえます。 -
【労務面(人事、給料)】
スタッフに問題が生じた時も、
細やかなアドバイスや介入をしてもらえます。
新規募集も良い人材をご紹介いただきました。 -
【その他経営相談】
月ごとの監査では、資料に基づく総括や、
改善すると良いで有ろう点など、
様々な助言がいただけます。
画一的な話ではなく、
私自身の人生設計を組み込んで相談に乗って下さり、
ある意味、ライフプランナーのような存在です。
他医療機関との連携、地域との連携も御提案いただけます。
経営の継続のために必要な心身のストレス対応や
健康面のアドバイスも下さいます。
月次監査の時間が楽しみとなっています。